アシスト北九では、不用品回収業を行うにあたり、北九州市から「一般廃棄物収集運搬業」の許可を得ております。

家庭から出るゴミ処分は北九州市のルールで!

北九州市の一般廃棄物収集運搬業許可証家庭から出る一般廃棄物は市町村の管理のもと処理される必要が有ります。

その為、市から委託や許可を与えられていない業者は、回収することが許されていません。

適正に処理が出来たか、トレーサビリティを確保出来ないためです。

北九州市で許可業者は、不用品の回収先、搬出先をトレース出来るように帳簿に記録・管理をし毎月市長への提出が義務つけられています。

また半年ごとに、立ち入り検査があり、車両や工場、事務処理などのチェックがあります。

2年ごとの更新が必要で、多くの資料を提出し、財務状況などを含め審査が行われます。

無許可業者の一例

軽トラックにスピーカーをつけて回っている業者

中には、許可業者も存在します。

許可業者の場合、

  • 社名がペイントされている
  • 運転席側ドアに正方形のステッカー
  • 許可証のコピーを携帯

が、義務付けられていますので、簡単に見抜くことが出来そうです。

空地で回収

少なくはなりましたが、空地で鉄くずや廃家電などを「無料回収」と書かれた看板やのぼりを立て営業している業者を見かけます。

たいていの場合、無許可のようです。
家電の電という文字が簡体字の「电」が使われていたりする事もあり、中国の方が運営している業者も多いと思われます。

家電4品目では、適正にリサイクルされたか確認がとれずトラブルも多いようです。

回収された不用品は、海外に輸出されることが多く、輸出先での環境汚染、健康被害といった問題が起きているようです。

ちらしやホームページの会社概要は?

無許可業者のフライヤーの特徴

  • 古物商の許可
  • 産業廃棄物に許可

で、家庭のゴミ回収は出来ません。

  • 引越し業者に必要な運送業の許可
  • 遺品整理士

も同様で、ちらしやホームページに、一般廃棄物の許可番号が記載されてない業者は、無許可営業になります。

古物商

おもにお客様にお金を支払い、物品を取得し販売します。
お客様からお金をいただき、物品を取得することは出来ません。

産業廃棄物

事業系のゴミを扱います。
リフォームなどの工事で出たゴミ等を除き、家庭から出るゴミは回収出来ません。

遺品整理士

遺品の仕分けや分別など、整理に伴う作業の手配やフォローが主な業務です。
一般廃棄物の許可がない遺品整理士は、お部屋からのお運び出し以降の作業を、許可業者に依頼することになります。

提携業者と。。。

提携業者と連携などと、うたっている業者さん自身は、無許可のケースが多いようです。

名義貸しは禁止されており、委託は場合によっては違法になります。