
今回のコラムは「北九州市で大型家具の不用品回収を業者に依頼する際のメリットとデメリット」についてになります。
北九州市内で不用品(大型家具)回収をご検討の方は、ぜひ参考にされて下さい。
業者に依頼するメリット
手間がかからない(時間と労力の節約!)
大型家具の運び出しや解体、分別、処分といった作業を全て業者に任せることができます。
※自分で粗大ごみ処理券を購入したり、指定の場所まで運搬したりする手間が省けます。
※特に、重くて運びにくい家具や、解体が困難な家具の場合は業者に依頼した方が楽です。
不用品専門回収業者に依頼することで「自分で処分する場合にかかる時間や労力」を大幅に削減(時間と労力の節約)できます。
忙しい方や、体力に自信のない方にとって非常に便利です。
安全性の確保・適切な処理
大型家具の移動や解体は、怪我のリスクを伴う場合があります。
専門の業者に依頼することで、安全に作業を行ってもらえます。
また不用品回収業者は、その道の専門家だから、北九州市の法律や条例に従って適切な方法で不用品を処理してくれます。
※リユースやリサイクル可能なものは、環境に配慮してくれる場合もあります。
即日対応や日時指定(しかも色々融通が利く!)
多くの不用品回収業者は、依頼主の都合の良い日時に合わせて回収に来てくれます。
急な引っ越しや模様替えなど、すぐに処分したい場合に非常に便利です。
また、大型家具だけでなく、その他の不用品もまとめて回収してくれる業者が多いので、一度に家の中を整理したい場合に効率的です。
※そして一部の回収業者では、不用品回収と合わせてハウスクリーニングなどの付帯サービスを提供している場合もあります。
業者に依頼するデメリット
費用がかかる
自治体の粗大ごみ回収サービスと比較して、一般的に費用が高くなります。
※家具の種類や大きさ、量によって料金が変動します。
※見積もり時と実際の回収時の料金が異なる場合がありますので、事前にしっかりと確認することが重要です。
悪質な業者の可能性がある
不用品回収業者の中で、高額な料金を請求したり、許可のない業者が、残念ながら一部存在します。
北九州市で発行された許可がなかったり(許可がない業者は違法です)、不法投棄を行ったりする悪質な業者が存在するので、業者選びは慎重に行う必要があります。
※依頼する際は、必ず一般廃棄物収集運搬業の許可を得ているか確認が必須です。
その他の注意事項
業者に依頼する場合は「自宅に業者を入れること」になるため、プライバシーに配慮する必要があります。
また、リサイクルされずにそのまま廃棄される場合、自分で分別して自治体の回収に出すよりも環境負荷が高くなる可能性があります。
業者のリサイクルへの取り組みなどを確認すると良いでしょう。
業者選びのポイント(まとめ)
・会社のホームページや口コミなどを確認し、信頼できる業者を選ぶ。
・まずは見積もりを取り、料金やサービス内容をしっかり確認する。
・見積もり時に、料金の内訳や追加料金の有無などを詳しく確認する。
・一般廃棄物収集運搬業の許可を得ているか確認する(許可がない業者は違法)。
・損害賠償保険に加入しているか確認する。
これから北九州市内で不用品(大型家具)回収をご検討の方は、上記のメリット・デメリットを理解した上で、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
ご自身の状況や予算に合わせて、不用品回収業者への依頼を検討することをおすすめします。