
燃料が残ったまま回収いたします

そちらで引き取り出来ますか?
オール電化にリフォームして不用になり、捨てるのは惜しいけど、置いておくのも怖いし出来るだけ早く処分したいのですが?[/char]

お問い合わせ有難うございます。
アシスト北九では、中身が残っている、灯油缶や暖房器具も回収出来ます。
アシスト北九では、危険物乙4※1の資格所持者が在籍しており、専門スキルを持ち合わせていますので、安心してお任せください。
回収後、灯油を抜き取り、廃油致します。
お急ぎという事ですが、すでに頂いている予約状況にもよりますが、即日回収ににも可能な限り対応いたしますので、ご希望日時をお聞かせください。
※1 灯油やガソリンなどの引火性液体を扱うことが出来る国家資格
引き取られた灯油は、リサイクルされます
市で灯油は処分出来ません
灯油が入ったままで灯油缶、石油ストーブや灯油ファンヒーターは、市では引き取ってもらえません。
灯油を取り除いた灯油缶、石油ストーブや灯油ファンヒーターは市で処理できますが、やはり灯油そのものは、引き取ってもらえません。
回収料金の目安
回収料金は基本料金以外に搬出料金が必要です。
お客様の方で、搬出して頂いた場合は、もちろん不要です。
灯油の有無での基本料金(円・税込)
科目 | 灯油有り | 灯油無し |
灯油缶 | 1,000 | 300 |
石油ストーブ | 1,000 | 300 |
ファンヒーター | 1,000 | 300 |
最低料金について
回収は2千円からとさせて頂いております。
基本料金 + 作業料金 = 1.5千円 この場合、お支払金額が2千円となりますので、ご了承頂けると幸いです
灯油の漏れ対策について
灯油缶のふたなどが破損しているものは、運搬の際、燃料があふれて危険です。
こちらで、回収の際、準備するものがありますので、ご予約の際お伝えください。
北九州市で、まだ中の灯油が残っている、使いかけの石油ストーブや灯油ファンヒーター、灯油缶の処分は、是非アシスト北九でご検討ください。
その日の予約状況にもよりますが、可能な限り、即日回収にも対応いたします。
Originally posted 2020-02-23 06:41:08.